プログラム
予定されている学術企画
現在、下記のプログラムを予定しております。
プログラムの詳細は後日掲載予定です。
特別講演
-外傷手の治療戦略(仮)ー
吉田 史郎 先生 <久留米大学 手外科専門医・手外科指導医>
教育講演
-ハンドセラピィの意義(仮)ー
蓬莱谷 耕士 先生 <関西医科大学>
Brush up session
Brush up seminar 1 『 臨床研究へのワンステップ~研究のすゝめ~ 』
丸田 道雄 先生 <長崎大学>
Brush up seminar 2 『 筋再教育 』
野中 信宏 先生 <愛野記念病院 手外科センター>
シンポジウム
『 橈骨遠位端骨折における私の clinical question と取り組み 』
-橈骨遠位端骨折術後セラピィと 【 目標設定 】 について-
「 ADOC H との関連」
久木﨑 航 先生 <飯田病院 ハンドセラピィ室>
-橈骨遠位端骨折術後の 【 セラピィの意義 】 について-
「ハンドセラピストが早期運動療法を行う意義」
髙島 広樹 先生 <聖マリア病院>
-橈骨遠位端骨折のセラピィと 【 予防 】 について-
「リエゾンサービスを用いた骨粗鬆症患者に対する橈骨遠位端骨折の予防」
椙田 芳憲 先生 <山口県済生会下関総合病院>
一般演題
現地での口述発表を予定しております。