プログラム

予定されている学術企画

特別講演

セラピストに必要な鏡視下手術について(仮)

久留米大学病院 整形外科 吉田 史郎 先生
手外科専門医・手外科指導医

教育講演

ハンドセラピィにおける知行合一の実践
-知と技の融合を目指して-

関西医科大学 リハビリテーション学部 蓬莱谷 耕士 先生
日本ハンドセラピィ学会 認定ハンドセラピスト

Brush up seminar

Brush up seminar 1
臨床研究へのワンステップ-臨床研究のすすめ-

長崎大学 生命医科学域 丸田 道雄 先生

Brush up seminar 2
筋腱移行術後の筋再教育訓練

愛野記念病院 手外科センター 野中 信宏 先生
日本ハンドセラピィ学会 認定ハンドセラピスト

ランチョンセミナー

ランチョンセミナー1
ハンドセラピストが作るスプリント
-私が行う母指CM関節症に対するsplint療法-

福岡整形外科病院 栗木 康介 先生

ランチョンセミナー2
ハンドセラピストが作るスプリント
-肘関節屈曲拘縮に対するBending splint-

那覇市立病院 リハビリテーション室 澤田 歩 先生

シンポジウム

シンポジスト
橈骨遠位端骨折患者に対する作業に根ざした目標設定
-ADOC-H・ADOC-DRFを使用したOccupation Based Practice-

医療法人幸仁会 飯田病院 ハンドセラピィ室 久木﨑 航 先生

シンポジスト
橈骨遠位端骨折術後のセラピィの意義
-外来セラピィ頻度に着目して-

聖マリア病院 髙島 広樹 先生

山口県済生会下関総合病院 リハビリテーション科 椙田 芳徳 先生
日本ハンドセラピィ学会 認定ハンドセラピスト

一般演題